済州島~
↑このフォトは、昨年の2月に済州島に行った時のものです。
【済州'太王四神記"セット場、最終的に撤去】
済州(チェジュ)チョンアム映像テーマパーク内のドラマ "太王四神記"撮影セット場が、最終的に撤去が決定した。 5日済州市グジョワウプによると、ドラマ太王四神記撮影セット場仮設建築物の許可期間が先月26日に終了したが、事業者である㈜チョンアム映像テーマパークは最近許可期間の延長を自主的に撤回した。
これにより、済州グジョワウプは4日、事業者側に1カ月以内にギムニョンリ一帯太王四神記ドラマセット場を自主的に撤去するよう命じた。
撤去対象仮設建築物は、宮廷や邸宅、城など計33棟延べ面積6千534㎡規模だ。 また、附帯施設で一時的なオフィスと倉庫、従業員食堂なども撤去命令が下される予定だ。
1ヶ月以内自主撤去しなければ、履行強制金を賦課された後も撤去しない場合は、代執行などの行政上の措置が下される。
しかし、済州が直接撤去代執行に出る場合は、10億ウォンの撤去費用がかかると予想しています。
㈜チョンアム映像テーマパークは、済州市グジョワウプミョサン峰観光地の一部であるギムニョンリ一帯の敷地20万8千㎡に587億ウォンをかけて映像テーマパークを造成するとし、2006年5月に開発事業を承認した。
しかし、その後5年以上工事が中断され、生態系保全協力金や産地復旧費など2億7千万ウォンを出さないなど、事業の正常化する兆しがない去る2月6日、済州道から開発事業の施行承認が取り消された。
以後、ドラマセット場を正常化させるという企業が現れることもしたが、結局仮設建築物許可期間の延長申請が撤回され、撤去命令が下されることになった。
(済州=連合ニュース)ゴソンシク記者
☆撤去してしまうには惜しいセットです。
どこかに大金持ちの方で、此処を別荘にしても良いよ!って言う方が出てこない限り無理そうですね
素晴らしいドラマを生み出した施設なのに~もったいないです。
でも、此処を違うドラマに使うには、時代背景そのものが一致しない限り無理ですよね・・・
例えば日本の映画でも同じ事が言えるのですが、平安時代の映画を、江戸時代のセットで撮れませんからね
致し方のない事とは思いますが、残念でなりません・・・
おまけのフォト↓

このフォトは先ほど【四月の雪】を見ていて、キム・インスの奥さんの苗字が‘‘カン’’だったんだぁ~
と、些細な事に目が行きましたもので・・・
エンドロールでは、役名の名前のみの表示でしたから、苗字まで気にしてませんでした。
日本なら、旦那さんがキムさんなら、夫婦別姓で無い限り奥さんもキムさんですが~
韓国は、元々別姓ですからね!
でも、良くよく考えたら、警察で事情徴収される時も、会社に出張かどうか聞く時も、
姓名を言ってましたね~・・・プププ
今夜、【四月の雪】をご覧の皆さん、インスが奥さん病室から出てくるシーン、お見逃し無く!
1005室のしたのネームレートに【カン・スジン】と書いてますから@@
この映画は全てにおいてスローな画面です、ともすれば静止画像?って思えるくらいです。
だから、私でも↑このワンショットを頂けました。
GWも終わって、新しい週の始まりです。
今日は5月7日、月曜日です。

Posted by ANJELA at
00:04
│Comments(8)