2024年10月31日

パク・ユチョンさん


【ユチョン、元マネージャーが提起した6,000万円超えの損害賠償訴訟で勝訴…今後の動向に注目集まる】

ユチョンが、元所属事務所の代表A氏との間に提起された6億3,750万ウォン(約6,132万円)の損害賠償訴訟に勝訴した。

韓国法曹界が30日に明らかにした内容によると、ソウル東部司法民事合意14部は、芸能事務所リシエロの前代表A氏がユチョンを相手に提起した損害賠償請求訴訟において、原告敗訴の判決を下した。

この日裁判部は「債権者の代位請求の部分を却下し、原告の残りの請求を棄却する」とし、「訴訟費用は原告が負担するものとする」と明らかにした。

A氏は、ユチョンがJYJとして活動した当初からマネージャーを務めた。その後、ユチョンと共に芸能事務所リシエロを立ち上げ代表を引き受けたが、2021年にユチョンが日本の芸能事務所と接触したことが日本メディアを通じて明らかになった。

当該の事実が発覚すると、ユチョン側はリシエロによる不当契約を提起。「A氏が横領を働き、清算もまともに行われなかった」と主張した。

一方で、A氏は「収益金の清算が正常に行われたにもかかわらず、ユチョンが規約を違反して日本の事務所と二重契約を締結した」と反論。2021年11月23日に訴訟を起こした。

また、A氏は訴訟の提起当時「ユチョンが、日本の事務所と二重契約の締結を企てた後にリシエロとの専属契約を破棄した。これによって、2021年3月1日から2026年12月31日までの給与が支給されなくなった」として6億3,750万ウォンの損害賠償を請求。当該の賠償金額は、もともと設定されていたユチョンとリシエロの契約期限である2026年に準じて策定された。

その後、警察はA氏の業務上横領の容疑を嫌疑なしで不起訴処分にした。

A氏の横領容疑は事実上晴れたものの、損害賠償訴訟に関しては敗訴となった形だ。ユチョンは9月20日に日本デビュー記者会見を行っており、今後の動向にも注目が集まっている。

☆新たな気持ちでファンと向き合い、やさしい歌声と重厚な演技で
温かく見守ってくれたペンちゃん達に報いなくてはいけないね・・・

取りあえず、熱烈な愛を送り続けているSちゃん、良かったね♪

10月の最終日ですよ~~~皆さん!



Posted by ANJELA at 00:04Comments(2)

2024年10月30日

パク・ボゴムさん


【パク・ボゴム&キム・テリ「2024 MAMA」ホストに抜擢!“新たな歴史を飾ることができて嬉しい”】

パク・ボゴムとキム・テリが「2024 MAMA AWARDS」でホストを務める。

本日(29日)、ソウル麻浦(マポ)区CJ ENMセンターでは、「2024 MAMA AWARDS」メディアデーが行われた。

現地時間11月21日にアメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアター、22日と23日に日本の京セラドーム大阪で「2024 MAMA AWARDS」が開催されることが発表された中、同イベントの演出者および関係者が参加し、授賞式の歴史や今年の計画について紹介した。

25年にわたり開催されてきた「MAMA AWARDS」は、1999年にMnet「映像音楽大賞」としてスタートし、2009年には韓国初のアジア音楽授賞式を宣言。初めて海外で授賞式を開催するなど、“初”の記録を達成してきた中、今年はK-POP授賞式として初めてアメリカ進出を知らせた。

アーティストの豪華ラインナップが公開された中、ホストも発表された。まず、2017年からMAMAと共に歩んできたパク・ボゴムが再びホストに抜擢。

彼は「新しい歴史の1ページを飾ることができ、嬉しく、ワクワクしている。多くのスタッフとK-POPアーティストが作り出す素敵なステージを期待し、皆が音楽で一つになる時間になることを願っている」とメッセージを伝えた。

また、日本公演のホストは女優のキム・テリが抜擢され、授賞式のホストに初挑戦することになった。彼女は「とうてい表現できない努力と輝がしい才能がまるで巨大な花火のようにステージ全体を彩る祭典、『MAMA』にホストとして参加することとなった。すべてのアーティストの皆さんに深い尊敬の念を抱きながら、その場に一緒にいる時間を心待ちにしている」と感想を語った。

「2024 MAMA AWARDS」はMnet、Mnet Plus、チャンネルMnet K-POP、Mnet TVなどを通じて全世界に生配信される予定だ。

☆キム・テリはふろくで良いや
私は、パク・ボゴムssi が見たいなぁ~
生で見るのは格別だしさ
京セラかぁ~~~~!
近いけど、遠いなぁ@@


Posted by ANJELA at 00:04Comments(5)

2024年10月29日

近藤真彦


【近藤真彦、韓国で初ステージを披露!「日韓トップテンショー」出演に喜び“愛されていることに驚いた”】

近藤真彦が、デビュー後初めて韓国でステージを披露する。

MBN「日韓トップテンショー」は、日韓を代表する現役歌手たちが出演し、トロット(韓国の演歌)はもちろん、K-POP、J-POPまで、日韓両国の隠れた名曲を選曲し、熾烈な対決を繰り広げる音楽バラエティーショーだ。近藤真彦は「私たちが愛したその時代の名曲」特集に出演し、番組の出演者たちと一緒にステージを披露する。

近藤真彦は1980年に発売されたデビュー曲「スニーカーぶる~す」がミリオンセラーとなり、80年代を代表する“レジェンドオブレジェンド”アイドルとなった。また、日本のトップ歌手たちが出演するNHK「紅白歌合戦」になんと10回も出演するなど、日本の生きた伝説と呼ばれる。特に彼が歌った「ギンギラギンにさりげなく」は、80年代に韓国の若者の間でも人気を博し、「日韓歌王戦」の競演曲にも選ばれ、映像の再生回数が1000万回を超えるほど注目を集めた。

24日に行われた 「日韓トップテンショー」の収録に参加した彼は、BIGBANGのD-LITEやKangNamをはじめ、チョン・ユジン、マイジン、キム・ダヒョン、LYn、ピョルサラン、ソン・テジン、シンソンなどと出会った。番組の出演者と共に「ギンギラギンにさりげなく」を歌い、さらにもう一つのヒット曲「ケジメなさい」を一人で披露。変わらない情熱で見る人々を感動させた。

彼は「『日韓歌王戦』で『ギンギラギンにさりげなく』が歌われるところを見て感動した。韓国でこんなに多くの方々が僕の歌を愛してくれることに驚いたし、感謝している。『日韓トップテンショー』のように、日本と韓国の文化が一緒に楽しめるバラエティがあるというのが印象的だった。ぜひ一度出演してみたかった」と伝えた。

「クレアスタジオ」は「『日韓トップテンショー』の人気が日韓両国で高くなり、名前を聞いただけで驚くほどの日本のスターたちから出演の問い合わせが殺到している。2025年、フジテレビで放送される『韓日歌王戦JAPAN ROUND』を通じて韓日文化交流の幅がより拡大することを期待している」と自信を見せた。

「日韓トップテンショー」は韓国で毎週火曜日の午後10時に放送されている。

☆良い感じで日韓文化交流が行われてる・・・
それにしてもマッチ凄いわ
年齢を感じさせない・・・
長く愛されるって、難しい事なんだけど、何年経っても魅力的って事かもしれません


Posted by ANJELA at 00:04Comments(2)

2024年10月28日

キム・ジェジュンさん


【ジェジュン、SM大好き宣言!練習生時代のジュンスとの格差に言及「中華ばかり食べていた」】

ITZYのチェリョンが、ジェジュンの前でSMエンターテインメント(以下、SM)が好きだと話して謝罪した。

最近、YouTubeチャンネル「ジェチング」には、「なんでもできちゃうけどどこか違うグループ」というタイトルの映像が掲載され、チェリョンとユナがゲスト出演した。

この日、ジェジュンはJYPエンターテインメント(JYP)の社内食堂に言及し「旧社屋の時もそうだったのか」と尋ねた。それに対し、ユナは「旧社屋の時は食堂がなく、提携の食堂があった」と明かした。ジェジュンは「僕たちは毎日のように中華ばかり食べていた。ジュンスは6年ぐらい練習をしてて、僕は2年足らずの練習生だった時、ジュンスは何も言わずに酢豚を注文して食べてたけど、僕たちは4~5000ウォン(約440~550円)を超えてはならなかった。あの時はすごくデビュー願望があったし。練習生の時の序列ってなんてことないのに」とSMでの練習生時代を振り返った。

その後、ジェジュンは空港ファッションにも言及し、「カメラが多い場所での姿を見れば、どのような心構えで活動しているのかが見える。ITZYはすごく頑張っている」と話した。これにユナは「私は個人的に『いつまで記者さんが空港で私を撮ってくれるだろうか?』と思う時がある。だから、できるだけ撮ってもらえるときに、キレイに撮られたい」と明かした。するとジェジュンは「とてもアイドルらしい。ユナのように真面目に何かを考えるメンバーがいると、グループは長続きする」と応援した。

このような中、ジェジュンがJYPの教育に興味を示すと、チェリョンとユナは「人間性の教育もあり、基本的な教育もたくさん受ける」とし、「食事マナー、ワインをもらうときのマナーも教えてくれた」と明かした。ジェジュンは「僕はJYPに好意的であることが、よく知られている。JYPと仲が良い」と話すと、チェリョンは「私はSMが大好きだった」と話した後すぐに「あ、ごめんなさい」と謝った。これにジェジュンは「どうして? 僕もSM大好きだよ?」と話し、場を和ませた。

☆もう数年が経ったから、SMに対しても思いも薄れてきたんでしょう~?
良い思い出もいっぱい有ったから、良い思い出だけよみがえらせてるんだわね
SMに育てられたんだしね・・・

選挙結果、TVで網羅中@@
開票速報が大好きな私!
今週も頑張ろう~10月最終週です。


Posted by ANJELA at 00:04Comments(0)

2024年10月27日

国交正常化60周年


【韓国・国立合唱団 大阪と京都で音楽会開催へ=国交正常化60周年記念】

韓国の国立合唱団が来年の韓日国交正常化60周年を記念し、28、29の両日に大阪と京都で記念音楽会を開催する。駐大阪韓国文化院との共催。
公演は28日に大阪のザ・シンフォニーホールで、29日に京都コンサートホールで同じプログラムで開かれる。韓日の名歌曲とモーツァルトの「レクイエム」を日本センチュリー交響楽団との共演で披露する。
国立合唱団のミン・インギ団長は記念音楽会について、「文化芸術交流の場を設けると同時に海外で韓国クラシックの底力を見せる公演となるだろう」とコメントした。


☆京都コンサートホールは何度か行きました、良いホールです。
この60周年を記念音楽会、行って見たいけど29日は月末で無理だなぁ~
しかも、チケット無いし…プッ

韓国も、北との関係が微妙だから
おちおち、優雅なコンサートしてたら、大変な事になるかも?
物騒な時代になりました・・・

日本との関係は、末永く正常に…ご安全に!


Posted by ANJELA at 00:04Comments(0)