サムスンの新型機種

【サムスンが「ギャラクシーS20」公開 5G対応・カメラ性能大幅強化】
韓国のサムスン電子が11日(現地時間)、米サンフランシスコで「ギャラクシー」新製品の発表イベントを開き、新型フラッグシップスマートフォン(スマホ)「ギャラクシーS20」シリーズを公開した。
前作の「S10」から大きく進化し、世界を体験する方式を根本的に変化させるという意味を込め名称は「S20」に決まった。
高速通信規格「5G」、人工知能(AI)、モノのインターネット(IoT)の融合により新しいモバイルの時代が開かれることを意味する。
S20シリーズは、6.2インチ画面の「S20」、6.7インチの「S20プラス」、6.9インチの「S20ウルトラ」の3モデル。5Gの本格的な普及に備え、全モデルが5G対応。
スマホを選ぶ際の重要な要素となるカメラの機能も大幅に強化した。
過去最大サイズのイメージセンサーとAIを結合させ、どのような環境でも細部まで鮮明な写真を撮影することができるようにしたとサムスン電子は説明した。
特に「専門家レベルの性能のカメラ」を標ぼうしたS20ウルトラは1億800万画素の画像センサーと、夜間や暗い室内でも鮮明な写真を撮影することができる機能を搭載した。
S20プラスとS20には6400万画素のカメラが搭載された。
ハイブリッド光学ズーム技術を採用し、S20プラスとS20は最大3倍、S20ウルトラは最大10倍まで画質を落とすことなく拡大して撮影することができる。
さらにAIによるスーパー解像度ズームを使えば、S20ウルトラは最大100倍、S20プラスとS20は最大30倍までズームすることができる。
動画撮影も高精細の8Kに対応し、手ぶれ補正機能が強化された。
一度動画を撮影すれば、複数のレンズを同時に動かし、14の写真と動画を一度に作成する「シングルテーク」機能も採用した。これにより大切な瞬間を写真や映像でしっかりと残すことができるとサムスン電子は説明した。
ギャラクシーS20シリーズは来月6日から世界各地で順次発売される。韓国では今月20~26日に先行販売が行われる。
価格はS20が124万8500ウォン(約11万5700円)、S20プラスが135万3000ウォン、S20ウルトラが159万5000ウォン。
サムスン電子はまた、この日バッテリー性能を大幅に向上させたワイヤレスイヤホンの「Galaxy Budsプラス」も公開した。
1回の充電で11時間の音楽再生が可能で、三つのマイクを搭載し通話品質をさらに高めた。Budsプラスは14日発売され、価格は17万9300ウォンだ。
サムスン電子無線事業部の盧泰文(ノ・テムン)社長は「これからの10年で人々が意思疎通して世界を体験する方式が完全に変化する」とし、「ギャラクシーS20は最新の5G通信と超高画素イメージセンサーのAIカメラを搭載し、写真・動画で自身を表現して共有し、コミュニケーションできるようにしてくれるだろう」と話した。
☆今朝、主人とスマホの話しをしていた所だったので
新製品の発表は、リアルタイム過ぎてビックリです。
【携帯電話の機種変更先にするからな】と言う主人・・・
「エェ~~~~私のスマホ、画面が割れてて起動も遅いんだけど」と言うと
【今週にでもショップに行って来るから】と、かみ合わない話をする主人
どうぞどうぞ、行ってらっしゃいませ!でございますわ
私の留守に合わせてるようで、嫌な感じ
まぁ!
私はリフレッシュさせて頂くので、今回のサムスンの新機種も見送らせて頂きますわ^^/

目の保養の為に・・・プッ

Posted by ANJELA at
00:04
│Comments(0)