2013年06月25日

又、スヒョン君

又、スヒョン君
なんがかんだ言っても、これだけカッコいい俳優を応援してるんだから仕方ないや

ヨンジュンssi の話題はまるで無いから、スヒョン君の事を~今一度!↓

【KSH 今は自分を抑えています】
剥いた栗を彷彿とさせるキム・スヒョン(25)の口からは、優等生的な答えがスラスラと返ってきた。たとえば、「あなたぐらいハンサムで、演技も上手な同じ年頃の俳優もいるのに、なぜ世間はあなたに熱狂するのか」と聞くと、「すべて作品や共演者のおかげです」と答える。すべて語尾は「~です」で終わるし、言い間違いがあれば「すみません」と言って、言い直した。話し終わったあとの「ホホホ」という笑いさえも、彼の声帯から搾り出されているようだった。彼と記者の間には、所属事務所の室長が座っていた。

 チャン・チョルス監督の新作『隠密に偉大に』(5日公開)で、主演を務めたキム・スヒョン。映画の中では、真四角に切られた野菜ではなく、皿から皿へと移りながら、さざなみを立てて流れる水に近い。同作は、漫画家フン(チェ・ジョンフン)の同名人気ネット漫画を原作にした作品。北朝鮮から韓国に派遣された特殊工作部隊のエリートスパイたちの物語だ。

 キム・スヒョンが演じたのは、貧民街のスーパーで仕事をしながら、“バカ”に偽装した北朝鮮最高のエリートスパイ。雨が降る日、街の人たちの前で大便を見ていたと思ったら、その上で滑ったり、階段を下りるたびに転んで落ちたりする、体を張ったギャグをたびたび披露している。彼はバカとエリートを行ったり来たりしながら、観客をリラックスさせたかと思うと、緊張させる好演を見せた。彼がバカな姿を主に披露する前半はキャラクターの力で見せるが、新派演劇やアクションシーンが複雑に絡む後半は物語が激しく揺れ動く。

-ドラマ『太陽を抱く月』以降、さまざまな役のオファーが舞い込んだでしょ? なぜ、この作品を選んだんですか?

「昔の10倍ぐらい? 50冊ぐらいのシナリオが僕の元に届いたと思います。ラブストーリーやラブコメディーもあったし、スパイが主人公の違う作品もありました。でも、ネット漫画の人気が高いと聞いて、好奇心で読み始めたら、知らず知らずのうちに泣いていました。バカとエリートという相反するキャラクターを同時に演じることができるという点が魅力的だったし、人気ネット漫画の愛されるキャラクターを自分のものにして作りたいという欲も生まれました」

-バカとエリート、演じる上ではどちらが大変でしたか?

「(一息おいてから)どちらもさほど大変ではなかったです。もちろん、冬に撮影をしたので寒かったし、殴られたときは痛かったし。だから、身体的な苦痛は多少ありましたが、それぐらいは大丈夫です」

-王(『太陽を抱く月』)からバカまで演じましたが、今後は何がしたいですか。

「チェ・ミンシク、ハン・ソッキュ、ハ・ジョンウ、ファン・ジョンミン先輩…。ある方はまなざしで観客を惹きつけ、ある方は圧倒して、またある方は包み込むでしょう。僕がしたいのも、まなざしで観客を魅了する演技です」

☆暇に任せて、御一読下さいませ~^^
私は、‘‘太陽を抱く月’’から、スヒョン君が身近に感じて仕方ないです・・・
ペ・ヨンジュン、見る目有るわ~~~♪



Posted by ANJELA at 00:04 │Comments( 2 )
この記事へのコメント
これ日本公開されると思うので楽しみです。男優はアクションができないと、つらい、くやしいですね。時代劇映画「侠女」チョンドヨン+ビョンホン共演?のニュースに「スキャンダル」を思い出して・・・ふたりともに時代劇経験あるのでキャステイングされてるんでしょうね。
Posted by たらこ at 2013年06月25日 05:35
たらこちゃん、こんばんは!この映画は日本でも公開になると思うけど、韓国の方の思いとは、ちょっと違うかもしれないけど、見たいよね・・・チョンドヨン+ビョンホン共演の映画はちょっと触手が動かないよ~@@‘‘ドヨンssi ’’スキャンダル思い出すね^^/素敵な映画だったなぁ~!(懐かしく遠い目)
Posted by ANJELAANJELA at 2013年06月25日 22:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。