2012年10月28日

雨かな?

雨かな?
今週の初めから昨日まで。良いお天気が続きました・・・
気持ちの良い秋晴れで、家事やお仕事が捗って、喜んでたのですが
せっかくの日曜日は雨のようです。

ヨンジュンssiの情報も記事もさっぱり無い昨今、本当にJOON枯れの極みです。
そんな中、微妙に暗いニュースが出てました↓
【農心の即席ラーメンから発がん性物質、海外でも波紋拡大】

食品メーカー「農心」の即席ラーメンの粉末スープから微量の発がん性物質「ベンゾピレン」が検出された問題をめぐり、韓国だけでなく海外でも相次いで回収命令や売り場商品の撤去措置が下されている。
 一部では、食品医薬品安全庁(食薬庁)のあいまいな対応が事態を悪化させたとして批判が高まっている。食薬庁は今年6月の検査の際には「安全性に問題はない」と発表していたが、先の国政監査で厳しい指摘を受けると、25日に「国民の不安を解消したい」として商品の回収を決めた。
 一方、台湾政府は25日、農心の即席ラーメン「ノグリ」などに対し回収命令を下した。「カルフール」など大手量販店は問題の商品を売り場から撤去したほか、セブンイレブンなどのコンビニも、ラーメンだけでなく農心の全商品を売り場から撤去した。日本でも大型スーパー「イトーヨーカドー」などが問題の商品を撤去したほか、一部の卸売業者は農心に対し、取引を一時停止すると通知した。
 農心の関係者は「マレーシアや米国の一部店舗でも問題の商品が撤去された。売上全体の25%を占める海外輸出に支障が出るのではないかと懸念している」と語った
 この日、韓国国内では食薬庁の命令に従い「ベンゾピレンが含まれる商品に限り、来月10日までに回収する」との文書が小売店宛てに発送された。<金真(キム・ジン)記者 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 >

☆韓国に旅行すると、ホテルの近くのスーパーやコンビニで必ず即席ラーメンを買って来ます。
インスタントラーメンが好きと言うわけでは無いけど、何となく食べたくなるので、
そう言う時の為に買うのですが、ちょっとショックな記事ですね・・・
多分私と同じように、韓国で袋麺を買われる方も多いんじゃないかしら?

私の今一番のお気に入りはこれ↓
雨かな?
このラーメン、白いスープなのに、もの凄く辛いんです・・・
辛いものが苦手な私は、このラーメンで猛特訓中です。
でも、毎回3分の1も食べられませんがぁ~@@

私が韓国に行ってこのラーメンを買おうと思うと、いつも品薄なの~~!
何故でしょう?・・・プププ
それにはちゃんと理由が有るのですがぁ~プププ

ヨンジュンssi の話題が無い時は(ほとんど無い時ですが)こんな他愛も無い話題で
お茶を濁しておきます。

お天気は余り期待できませんが、楽しい休日をお過ごし下さいませ♪




Posted by ANJELA at 00:04 │Comments( 4 )
この記事へのコメント
社長ったらぁ~うがいしてたのかしら?違う!?どーぞかな?ラーメン騒動は困ったもんだね青いパッケージのも恐ろしく中身は真っ赤なスープでヒーヒーしたよ
Posted by tomato at 2012年10月28日 14:44
アンジェラさん、皆様、こんばんは。フォトのjoon は、眼鏡フレームが、優しい色だからかしら?もう、女性みたいに、優しい顔してるじゃん。この 髪型じゃ、joon に 詳しくない人は、「どこの おばさん?」って、聞いて来そうね。☆☆☆☆アンジェラさん、寂しいニュースですね、辛ラーメン。私は、すぐ、お腹を、壊す体質なので、珍しい食品や、初物に 用心深くて、慣れない韓国食品を、 買わないので このニュースに 衝撃は、受けなかったですよ。アンジェラさん、しょんぼりしないでね。そうだ、私は、ゴシレ・キムチは、結構、買ったんでしたっけ。
Posted by いっちゃん at 2012年10月28日 20:18
tomato ちゃん、こんばんは!社長は‘‘どうぞ’’ってしてるんじゃないの?カメラマンに・・・!インスタントラーメンはめったに食べないけど、時々無性に食べたくなっちゃうのよ~そんな時は、↑このラーメンで、辛さに慣れるようにしています。真っ赤なスープはまだまだ無理なのよ~韓国に行ったら、真っ赤なものが多いから困っちゃう
Posted by ANJELA at 2012年10月28日 22:12
いっちゃん 、こんばんは!‘‘キムチ’’は克服できつつあるのよ~だから時々韓国料理店から発送してもらってます~^^でもラーメンの辛いのは全部食べられないのよ~^^お腹を壊すまでは行かないけど、汗だくで口から火を噴きそうになるのよ(オーバーな表現ですが、自分の中ではそのくらいの状態なの)↑このフォトのヨンジュンssi 、見方によっては女性みたいだね!!!
Posted by ANJELA at 2012年10月28日 22:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。