観光客

訪韓日本人観光客
訪韓日本人観光客 朝鮮半島の緊張で減少に転じる

外国人観光客が多く訪れるソウル・明洞(資料写真)
韓国を訪れた日本人観光客が減少に転じたことが、25日明らかになった。韓国観光公社などによると、4月に韓国を訪れた日本人観光客は前年同月比5.4%減少の16万5700人だった。
北朝鮮による挑発など、朝鮮半島情勢に対するメディアのネガティブな報道が影響を与えたとみられる。
特に、韓国への修学旅行を予定していた日本の学校からの予約キャンセルが多かった。
昨年2月、訪韓日本人観光客が3年6カ月ぶりに前年比で増加に転じてからは毎月伸びていたが、4月は再び減少した。
2012年3月に36万人を超えて過去最多を記録した訪韓日本人観光客は、同年9月から昨年1月まで減少を続けた。昨年1月の日本人観光客は13万6000人だった。
これにより韓国政府の今年の日本人観光客誘致目標(300万人)の達成が危ぶまれる。中国政府が米最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD、サード)」の在韓米軍配備に反発し、3月から自国の旅行会社に韓国団体旅行商品の取り扱いを中止させたことで中国人観光客も約67%減少しており、韓国の観光業界は二重の打撃を受けた。
中国以外の国・地域からの年間観光客誘致目標(1120万人)の達成も不透明になった。
一方で、4月に日本を訪れた韓国人観光客は前年同月より大幅に増加した。
日本政府観光局によると、4月に日本を訪れた韓国人は55万4600人と前年同月より56.8%増加し、訪韓日本人観光客の3倍以上となった。
訪日韓国人観光客の増加は、THAAD配備を巡る中国内の反韓感情の高まりにより、近場の海外旅行の行き先として日本を選ぶ韓国人が多かったためと分析される。
韓国観光公社も中国市場より日本市場向けマーケティングに力を入れているが、安保問題のため努力が実を結ばなかった形だ。
☆「何度でも韓国に来て下さい」と、その昔ヨンジュンssi が言ったからと
年に何度も渡韓したけど、世論が示す通り
‘‘今は無理’’
今一度彼にご登場頂いて、「僕が待つ韓国にいらっしゃい」!って言われたら、少なくとも我々家族は行くと思うけど・・・
でも、今興味有るのはカフェだけだなぁ~@@

Posted by ANJELA at
00:04
│Comments(0)
コーヒーの消費

韓国成人の年間コーヒー消費413杯 高成長続く
【ソウル聯合ニュース】韓国の成人1人当たりの年間コーヒー消費量が413杯に上ることが、韓国農林畜産食品部と韓国農水産食品流通公社(aT)が24日発刊したコーヒー類市場に関する報告書で分かった。
◇コーヒー販売2年で3割増 専門店増加
報告書によると、2016年の韓国のコーヒー販売市場規模は6兆4041億ウォン(約6355億円)で、14年(4兆9022億ウォン)から30.6%成長した。
また、このうちコーヒー専門店の市場規模は4兆ウォンで、市場全体に占める比率は62.5%だった。14年の2兆6000億ウォンに比べ53.8%成長し、コーヒー販売市場の成長に大きな影響を与えたことが分かった。
これはコーヒー文化の大衆化とともに、高級品を好む消費者の趣向を反映したさまざまなコーヒー専門店ブランドが市場に進出したためだと農林畜産食品部は説明した。
16年のコーヒー類製品の市場規模は2兆4041億ウォンと集計され、そのうちコーヒー飲料が最も高い比率(50.0%)を占めた。その次がインスタントコーヒーとパウダー、砂糖を配合した「コーヒーミックス」(37.9%)だった。
コーヒーミックスは14年までコーヒー類製品のうち1位(45.9%)を占めていたが、砂糖やコーヒー用クリームが健康を害するとの認識が広がり、製品も多様化したことで昨年のシェアは2位に落ちた。
韓国の20歳以上の成人1人当たりの年間コーヒー消費量は昨年が413杯で、12年以降の年平均増加率は5.2%だった。
◇10年で輸入倍増 輸入は3.8倍に
コーヒー類の輸出規模は07年の9193万ドル(約102億8000万円)から16年には1億8021万ドルと10年間で約2倍に増加し、同期間の輸入規模は5311万ドルから2億442万ドルと約3.8倍に増えた。
ただ、この2~3年はコーヒー類の輸出規模が減少しており、主要輸出市場のロシア、南アフリカ共和国などの景気低迷や、政治・経済的理由による対中国輸出の減少が影響したと分析される。
コーヒー類の輸出はインスタントコーヒー・コーヒーミックスが輸出額全体の98.3%を占めた。主要輸出国は韓国のコーヒーミックスを好むロシア(25.4%)、中国(17.3%)、ギリシャ(11.6%)などで、この3カ国が全体の54.3%を占めると集計された。
韓国の消費者がコーヒーを主に飲む時間帯は、昼食後(27.6%)が最も多く、出勤後または午前に一人でいる時間(20.4%)が続いた。コーヒーをよく飲む場所は会社(34.1%)が最も多く、自宅(26.0%)、コーヒー専門店(23.7%)などの順だった。
一方、15年の世界のコーヒー類製品の市場規模は1256億ドルと調査された。市場規模が最も大きい国は日本で市場全体の30.9%を占め、米国は17.2%、韓国は1.5%だった。<聯合ニュースより>
☆この高成長期にカフェのオープン、流石です。
市場調査も完璧だったと言う事のようですね・・・
この勢いのまま、二号店なども考え中かしらね
それと、もう一つ↓こちら
TV番組
ネプチューン司会でユリ・ゲラー、ヨン様らの“履歴”を公開!テレ朝系『世界カリスマ履歴ショー』5・31放送
ネプチューンがMCを務めるテレビ朝日系特番『世界カリスマ履歴ショー』が、5月31日(水)午後7時から放送される。
この番組は、破天荒な世界のカリスマたちの生きざまを「履歴書」にして紹介し、人生のヒントを学んでいくバラエティ。1970年代にスプーン曲げで超能力ブームを巻き起こしたユリ・ゲラーを直撃するほか、2001年の青森巨額横領事件の横領金から約11億円を貢がせ批判を浴びたチリ人女性アニータ・アルバラード、「1986オメガトライブ」のボーカルとしてデビューしたカルロス・トシキ、2010年に当時2歳ながらタバコを吸う姿が話題となったアルディ・スガンダ君のその後を紹介。そのほか、アーティストのMCハマー、韓国俳優のペ・ヨンジュン、インドの大富豪シャナーズ・フセインらも取り上げる。
☆さて、どんな紹介の仕方なのでしょう~?
バラエティー番組でしたね(良く知らないけど)
まぁ!それはそれで楽しみですけど・・・

Posted by ANJELA at
00:04
│Comments(0)
ザ・宇宙

☆<キーイーストの高級化粧品ブランド「THE OOZOO」が日本進出>
毎日経済 2017-05-23 14:12:14.0
プレミアム化粧品ブランドのTHE OOZOO(代表キム・ヨンチョル)が本格的な日本市場攻略を開始させる。
THE OOZOOは23日、日本のトータルビューティショップROSEMARY(ローズマリー)店舗に
注射器型アンプルマスク、OOZOOベアマスクパックなどの人気商品を納入すると明かした。THE OOZOOは
ROSEMARY入店を皮切りに今後「使用直前に混ぜて使う」斬新なコンセプトの製品で日本の消費者たちの関心を呼び起こす計画だ。
今回ROSEMARYにて販売される製品はTHE OOZOOのシグネチャ注射器型アンプルマスクとなるインジェクションマスク3種、
OOZOOベアマスクパック3種などだ。
これらの製品はTHE OOZOOだけの独特なパッケージングアイデアと技術力を適用したことが特徴だ。
THE OOZOOは差別化された技術力と優秀な品質力、革新的なデザインを兼ね備えたマスクパック製品を基盤として
下半期には「プラザ(PLAZA)」、「ロフト(LOFT)」など別のバラエティショップにも入店店舗を広げる予定だ。
THE OOZOOは日本を含んだグローバル市場攻略に拍車をかけている。
最近ではスペインのセフォラ入店に加えて持続的にヨーロッパおよびグローバル消費者攻略に積極的だ。
すでにTHE OOZOOが進出した国は12カ国を超え、年末まで海外進出国家をヨーロッパ10カ国を含んだ30カ国に拡大する方針だ。
THE OOZOOは韓流エンターテイメント代表企業キーイーストが参加したプレミアム化粧品ブランドだ。
中国、香港、マレーシア、台湾、シンガポールなどアジア圏国家をはじめカナダとドバイなど海外市場進出に成功している。
来る6月にはタイのドラッグストア「Boots(ブーツ)」とアメリカ最大のドラッグストアに入店する予定だ。
☆えぇ?
キーイーストの高級化粧品ブランド「THE OOZOO」って???、キーイーストはもう撤退したんじゃ無かったの?
日本に進出するなら、ペ・ヨンジュンssi を絡めたい気持ちは分かるけど・・・
それって、どうなの?
中国がダメだから、じゃ日本@@みたいな感じ?

Posted by ANJELA at
00:04
│Comments(1)
文房具

観光客のお土産用にと置いてるのかな?
a cote du parcの店名入り鉛筆とペン
単価が見難いけど、そこそこ良いお値段?
それとも、お土産に買い占められそう?
いずれにしても、お土産用ですよね。
私は、今日お買い物のついでに↓これとこれ買いました。
昼間、もの凄く暑かったからか、涼しげな色のペンに目がいくや否や
即お買い上げ~^^
衝動買いの最たるものです。
何せ文具に目が無いもので・・・
断捨離しつつの衝動買い、矛盾よね・・・プププ
もし、ソウルに行ったら、この鉛筆とペンは絶対に買うな!私
鉛筆とペンしか売って無かった良かったよ
クリアファイルにメモ用紙なんぞが有れば、どうしましょう?迷っちゃう!って感じだわ
勉強もしないのに、なぜか文具に目が無いの昔から~@@

Posted by ANJELA at
00:04
│Comments(1)
ホットスポット

#ヴォーグホットスポット#センターコーヒー
voguekorea#VogueHotSpot
<ヴォーグ>が直接訪問して推薦する#ヴォーグホットスポット
窓の外に青いソウルの森が見える#センターコーヒー(@centercoffee)☕、ここから直接焙煎過程を経た風味いっぱいのコーヒーを楽しむことができるところです。跨線橋で渡っていく#ああコテドィパキルシュ(@acoteduparc)で作成されたベーカリーも楽しむことができんです。ソウルの森の外出とセンターコーヒーに立ち寄ってみてください!
ソウル城東区ソウルの森2道28-11
焙煎したコーヒーやペストリーについては#Cafe #Centerコーヒーと#bakery #AcoteDuparcで#SeoulForestをご覧ください。 #Vogue #VogueKorea#首尔#咖啡厅
ソウル城東区(ソンドン)2階ソウル28-11号
voguekorea#VogueHotSpot
<보그>가 직접 방문하고 추천하는 #보그핫스팟
창밖으로 푸른 서울 숲이 보이는 #센터커피 (@centercoffee)☕ 이곳에서 직접 로스팅 과정을 거친 풍미 가득한 커피를 즐길 수 있는 곳이죠. 구름다리로 건너가면 #아꼬떼뒤파르크 (@acoteduparc)에서 만든 베이커리도 즐길 수 있답니다. 서울숲 나들이와 함께 센터 커피에 들러보세요!
서울 성동구 서울숲2길 28-11
Visit #cafe #CenterCoffee and #bakery #AcoteDuparc at #SeoulForest for roasted coffee and pastries. #Vogue #VogueKorea #首尔 #咖啡厅
28-11, Seoulsup 2-gil, Seongdong-gu, Seoul

☆動画で見ました・・・
素敵な空間と言うのが良く伝わって来ました。
やはり時期を見て行ってみたいなぁ~と思いつつ
何時頃行けるかなぁ~と、具体的な事は何とも言えないと
ちょっと寂しい
今までなら、見た韓ドラのロケ地にすっ飛び
事務所を見学したりと、やりたい放題だったけど
気がかりな事が有ると、やはり楽しめないしね
行くのはもう少し先だ!
さぁ!又新しい週の始まりです。
頑張りましょうね♪

Posted by ANJELA at
00:04
│Comments(0)